MENU

MEDIA新着情報

2025.10.01
MEDIA

金2万円 高値でも買い

皆様、こんにちは。 
今回は【2025年9月30日(火)日本経済新聞】に興味深いニュースがありましたので、一部抜粋してお知らせします。

初めて2万突破

国内の金(ゴールド)価格が29日、初めて1㌘2万円を突破した。金はこれまで値上がり局面で売りが出やすかった。最高値更新後も購入の勢いは衰えない。

資産を守るための投資

世界的な株高の一方で、第2次トランプ米政権以降のドル不信や地政学リスクの高まりは収束が見通せない。国内でも円の下落や人手不足などを起点とする物価高が続く。資産を守るため相対的に安全とされる金に投資人気が集まる。

投資は若年層にも

投資の裾野は若年層にも広がる。田中貴金属工業は口座の新規入会件数に占める20~30代の割合が3割に迫り、23年(2割程度)から伸びた。今や30代が、40~60代と並ぶ主要な購買層になりつつある。

円建て資産を分散

「金の保有には将来的な円安やインフレ進行から資産価値を守る働きがあり、円建て資産を分散させるという点でも適している」

日本の経済環境の変化

「国内1㌘2万円は到達点ではなく通過点に過ぎない」とみる。金価格の2万円乗せは、円の価値の下落やインフレの定着という、日本の経済環境の変化を浮き彫りにしている。

金の国内価格が2万円を超え、過去最高値を更新したようです。
昨今、資産形成の方法は多様化していますが、金のような実物資産はインフレ下でも価値が目減りしにくく、非常に安定した「安全資産」と言われています。
しかし、金は自己資本が必要の為、現在のように株式などが良いマーケットでは、限られた資金の投資先に迷われている方も多いようです。その為、同じ実物資産でありながらも他人資本で資産形成ができる投資商品に注目が集まっているのはご存知でしょうか。

当社では無料相談会を実施しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

SHARE
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE