都内人口0.65%増1400万人
皆様、こんにちは。
今回は【2025年8月7日(木)日本経済新聞】に興味深いニュースがありましたので、一部抜粋してお知らせします。
3年連続増加
総務省が6日発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(1月1日時点)によると、東京都の人口は前年比0.65%増の1400万2534人だった。増加は3年連続。推計人口ベースでは1400万人を上回り推移しているものの、同調査としては初めて1400万人を上回った。
全国最多
都全体では転入者数から転出者数を引いた社会増加数を引いた社会増加数は14万3091人と全国最多。外国人増加数も7万3807人と全国で最も多かった。
東京都は他地域からの転入や外国人の増加による転入超過が続いており、一極集中と言われています。
日本は少子高齢化の影響で人口が減少しているところ、なぜ東京には人口が集まるのでしょうか。
当社では無料相談会を実施しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。