平均寿命、24年は横ばい
皆様、こんにちは。
今回は【2025年7月26日(土)日本経済新聞】に興味深いニュースがありましたので、一部抜粋してお知らせします。
女性は世界1位を維持
2024年の日本人の平均寿命は女性が87.13歳、男性が81.09歳となり、前年比で横ばいだったことが25日、厚生労働省公表の簡易生命表で分かった。国別で女性は40年連続1位。
過去最高を更新
国勢調査による確定人口を基にした5年ごとの完全生命表では、20年に女性87.71歳、男性81.56歳となり、男女とも過去最高を更新した。
日本の女性の平均寿命が87.13歳で40年連続世界1位を獲得したようです。男性も81.09歳で6位になりました。日本は世界から見ても「長寿大国」といえます。
寿命が延びるということは嬉しいニュースではありますが、ゆとりあるセカンドライフを送るためには、老後の生活資金の準備が必要となります。皆様は老後の備えははじめていらっしゃいますでしょうか。
当社では無料相談会を実施しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。