MENU

MEDIA新着情報

2025.04.18
MEDIA

日銀利上げ持続観測に影

皆様、こんにちは。

今回は【2025年4月18日(金)日本経済新聞】に興味深いニュースがありましたので、一部抜粋してお知らせします。

年内利上げの観測はひとときほど高まっていない

金融市場で「日銀の利上げ路線が続く」とのシナリオに変調の芽が出ている。トランプ米政権の関税政策が実態経済に与える悪影響が思いのほか大きくなりそうだとの警戒感が根強いためだ。

2%の物価安定の目標の実現に向けて

5年後の物価が現在と比べて毎年、何%程度変化するかを聞いたところ、平均値はプラス9.6%と前回2024年12月調査から0.4%上昇した。統計を遡れる2006年9月以降の最高で、家計の長期のインフレ予想は切り上がる。

年内は利上げなしのムードが早くも漂いつつある

トランプ氏による相互関税発表後の市場の混乱で一時は「年内利上げなし」を織り込んだ。利上げ予想の勢いは「影の極」を脱したが次の利上げは遠いとの見方が支配的だ。

不動産投資は、少ない自己資金で大きな資産を獲得するレバレッジ(てこの原理)を有効活用される方が多くいらっしゃいます。今後も金利動向には注目が集まりそうですね。

当社では無料相談会を実施しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

SHARE
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE