都の人口減は3年連続
皆様、こんにちは。
今回は【2025年4月15日(火)日本経済新聞】に興味深いニュースがありましたので、一部抜粋してお知らせします。
3年連続の人口増で1417万人に
総務省が14日発表した2024年10月1日時点の人口推計によると、東京都の人口は23年比0.66%増の1417万人だった。他地域からの人口流入が続き3年連続のプラスとなった。
人口増加エリア
都道府県別で人口が増加したのは東京都と埼玉県のみだった。
東京都の人口
全国に占める東京都の人口の割合は0.2ポイント増の11.5%だった。年齢別では15~64歳の生産年齢人口の割合が66.8%全国で最も高かった。65歳以上の割合は22.7%で最も低い。
東京一極集中が続いているようです。特に注目するべきポイントは生産年齢人口の割合が約7割と、非常に高いところです。不動産投資は需要と供給のバランスがとても重要になります。
当社では無料相談会を実施しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。