MENU

MEDIA新着情報

2025.04.25
MEDIA

大江戸線延伸、40年ごろに

皆様、こんにちは。

今回は【2025年4月25日(金)日本経済新聞】に興味深いニュースがありましたので、一部抜粋してお知らせします。

都心部へのアクセスを改善し、首都の競争力を高める

東京都は都営地下鉄大江戸線について、2040年ごろの延伸開業を想定する事業計画の素案をまとめた。

最寄り駅まで1キロ以上離れた「鉄道空白地域」を解消

計画は光が丘駅から延伸し、土支田駅、大泉町駅、大泉学園町駅(いずれも仮称)の3駅を新設する。

今後、国土交通省との調整に入る

約1600億円の総事業費のうち、建設費など約1250億円は東京都交通局のほか、国や自治体の補助などで分担する想定だ。補助対象外の車両費など約300億円は、練馬区が200億円を負担する。

東京都では「新駅」「新線」「延伸」などの「再開発」が同時進行しています。ますます魅力ある街へと発展していきそうですね。

当社では無料相談会を実施しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。

SHARE
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE